瑞陵高校軽音楽部が、
2023年8月26日土曜日
2023年8月22日火曜日
瑞陵高校、令和5年度アートフェスタ参加!
瑞陵高校軽音楽部が、
令和5年度アートフェスタ
- 愛知県高等学校総合文化祭 -
響輝乱舞(きょうきらんぶ) 〜輝け芸術ダイナマイト〜
に出場します
応援よろしくお願いします!!
★また、岩倉総合高校フォーク部のみなさんが
今年度、生徒実行委員として
アートフェスタの舞台の仕事を
軽音楽専門部の生徒を代表して
手伝ってくれています!
岩倉総合高校フォーク部のみなさん
ありがとうございます!!
なお、来年度の生徒実行委員※は、
今年度のアートフェスタ参加校である瑞陵高校
軽音楽部のみなさんとなります
よろしくお願いいたします!
(※総会で配布された資料参照のこと)
★瑞陵高校の出場日時★
8月26日(土) 13:00開演
愛知県芸術劇場大ホール
14:25 瑞陵高校 Lattice Y
「ワタリドリ」
「FIRE GROUND」
がんばれ!瑞陵高校 軽音楽部!!
がんばれ!瑞陵高校 Lattice Y!!
2023年8月13日日曜日
愛知県内国公私立高等学校の軽音楽系部活リスト(2023年度)
愛知県 高等学校軽音楽系 部活リスト
愛知県内の国公私立高等学校の軽音楽系部活リスト(2023年度)です
専門部が把握している県内の軽音楽系の部活動は、現在、90校となります
(全日制、定時制併設校は、それぞれで1校とカウント)
軽音楽系の部活とは
軽音楽部、軽音部、音楽部、フォークソング部、フォーク部、アコースティックギター部、
ギター部、バンド研究部、アンサンブル部、PM(ポピュラーミュージック)部、
LMC(ライトミュージッククラブ)などです
※同好会を含みます
現在、高文連加盟校で軽音楽系の部活動がある学校は、73校となっています
愛知県立愛知商業高等学校 音楽部
愛知県立旭丘高等学校 軽音楽部
愛知県立旭野高等学校 軽音楽部
愛知県立惟信高等学校 軽音楽部
愛知県立一宮高等学校 音楽部
愛知県立一宮興道高等学校 音楽部
愛知県立岩倉総合高等学校 フォーク部
愛知県立岡崎北高等学校 音楽部
愛知県立岡崎商業高等学校 音楽部
愛知県立刈谷北高等学校 ギター同好会
愛知県立鶴城丘高等学校 音楽部
愛知県立春日井東高等学校 音楽部
愛知県立松蔭高等学校 アンサンブル部
愛知県立昭和高等学校 軽音楽部
愛知県立城北つばさ高等学校 昼間定時制 軽音楽部
愛知県立城北つばさ高等学校 夜間定時制 軽音楽部
愛知県立成章高等学校 音楽部
愛知県立瀬戸高等学校 フォークソング部
愛知県立瀬戸西高等学校 アコースティックギター部
愛知県立瀬戸工科高等学校 PSLMC
愛知県立瑞陵高等学校 軽音楽部
愛知県立知多翔洋高等学校 ギター部
愛知県立津島高等学校 音楽部
愛知県立豊田北高等学校 軽音楽部
愛知県立豊田工科高等学校 音楽部
愛知県立豊田西高等学校 ギター部
愛知県立豊田高等学校 ギター部
愛知県立豊橋工科高等学校 音楽部
愛知県立豊橋南高等学校 音楽部
愛知県立中川商業高等学校 フォークソング部
愛知県立中村高等学校 音楽部
愛知県立名古屋南高等学校 軽音楽部
愛知県立半田高等学校 フォークソング部
愛知県立半田工科高等学校 音楽部
愛知県立東浦高等学校 ギター部
愛知県立福江高等学校 音楽部
愛知県立碧南工科高等学校 音楽部
愛知県立緑丘高等学校 軽音楽部
愛知県立明和高等学校 PM部
愛知県立明和高等学校 夜間定時制 軽音楽部
愛知県立豊丘高等学校 音楽部
愛知県立横須賀高等学校 軽音楽同好会
名古屋市立名古屋商業高等学校 軽音楽部
名古屋市立工業高等学校 軽音楽部
名古屋市立工芸高等学校 軽音楽同好会
名古屋市立向陽高等学校 フォークソング部
名古屋市立西陵高等学校 軽音楽同好会
名古屋市立桜台高等学校 軽音部
名古屋市立緑高等学校 軽音楽部
名古屋市立名東高等学校 軽音楽部
名古屋市立山田高等学校 軽音楽部
名古屋市立若宮商業高等学校 ギター部
名古屋市立中央高等学校 昼間定時制 音楽部
名古屋市立中央高等学校 夜間定時制 音楽部
愛知啓成高等学校 軽音楽部
愛知淑徳高等学校 ギター・マンドリン部
愛知黎明高等学校 軽音楽部
愛知産業大学工業高等学校 軽音楽部
安城学園高等学校 軽音楽部
岡崎城西高等学校 軽音楽部
人間環境大学附属岡崎高等学校 軽音楽同好会
菊華高等学校 軽音楽部
金城学院高等学校 軽音楽部
啓明学館高等学校 軽音楽部
聖カピタニオ女子高等学校 軽音楽部
至学館高等学校 軽音楽部
修文女子高等学校 音楽部
椙山女学園高等学校 ギター部
星城高等学校 軽音楽部
聖霊高等学校 軽音楽部
大同大学大同高等学校 軽音楽部
中京大学附属中京高等学校 バンド研究部
中部大学第一高等学校 軽音楽部
中部大学春日丘高等学校 軽音楽部
東海学園高等学校 軽音楽同好会
東海高等学校 軽音楽同好会
東邦高等学校 軽音楽部
杜若高等学校 軽音楽部
豊橋中央高等学校 軽音楽部
同朋高等学校 フォークソング部
名古屋大谷高等学校 音楽部
名古屋経済大学市邨高等学校 軽音楽部
名古屋経済大学高蔵高等学校 軽音楽部
名古屋国際高等学校 軽音楽部
名古屋女子大学高等学校 軽音楽部
南山高等学校(女子部) ギター部
日本福祉大学付属高等学校 音楽部
誉高等学校 軽音楽部
愛知芸術高等専修学校 軽音楽部
ルネサンス豊田高等学校 軽音楽部
※学校名がひとマス空いている学校は、高文連未加盟です
※赤字の高校名は、愛知県高等学校軽音楽連盟加盟校です
軽音楽専門部は、R6高文連研究大会分科会の準備を進めています
令和6年度東海地区高等学校文化連盟研究大会における
愛知県の発表担当は「軽音楽部門」と決定しています。
1年後、三重県での研究大会分科会を
愛知を代表し、軽音楽専門部が担当しますが
8月25日(金)「オリジナル楽曲制作講座」延期のお知らせ
愛知県高等学校文化連盟 軽音楽専門部
加盟校 顧問のみなさま
軽音楽専門部では、5月の顧問総会において
8月と3月にオリジナル講座を実施する旨、ご案内させていただきました
今年度、8月25日(金)「オリジナル楽曲制作講座」について
以下のように変更をお知らせをいたします
8月25日(金)実施予定の
「オリジナル楽曲制作講座」については、
9月へ変更いたします
なお、実施要綱については、8月末までに軽音楽専門部加盟校へ
あらためてご案内させていただきます
よろしくお願いいたします
愛知県高等学校文化連盟
軽音楽専門部 役員一同
2023年8月5日土曜日
がんばれ!半田高校モノローグ!!
第47回全国高等学校総合文化祭について
全国高等学校総合文化祭は、
昭和52年から各都道府県が持ち回りで開催する高校生による芸術文化活動の祭典です。
令和5年の「2023かごしま総文」は、第47回大会で、
全都道府県開催の一巡目を締めくくる記念すべき大会です。
総合開会式やパレードに加え、19の規定部門と3つの協賛部門での発表等が
開催されます。
今までの大会では、参加校は約3000校、都道府県代表の高校生約2万人が
全国から集まり、県民を含め約10万人の観覧者が訪れる大きなイベントです。
2023かごしま総文リーフレット.pdf
★軽音楽部門
令和5年8月3日(木)、8月4日(金)・鹿屋市
会場 鹿文化会館
鹿屋市北田町11107
愛知県代表 愛知県立半田高等学校
モノローグ
23番目の 14:26!!
第16回 愛知県高等学校軽音楽大会 審査結果について
令和6年12月25日(水)に実施された 第16回愛知県高等学校軽音楽大会の審査結果について以下の通りとなりました。 【グランプリ】 ・ 名古屋市立名東高等学校 軽音楽部「ふじの花に浮いて.」 【準グランプリ】 ・至学館高等学校 軽音楽部「Plankton」 【第3位】 ・名古屋...
-
第14回大会が無事に終了しました! 参加された各校のみなさん お疲れさまでした ! また、大会運営にご協力いただき 本当にありがとうございました! 8月、また名古屋栄or大府でお会いしましょう!! 【グランプリ】 名古屋経済大学市邨高等学校 栞 【準グランプリ】 名古屋...
-
8月31日(土)は、こぞって学びに来てください!! 顧問の先生方の交流会もあります!! 一緒に愛知の高校軽音を盛り上げていきましょう!! パート別講習会&顧問交流会 終了後に親睦会(顧問)を予定 愛知県高等学校文化連盟軽音楽専門部では、 全国学校軽音楽部協会様の...
-
8月31日(土)に専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミーを会場に、 楽器の基礎知識から演奏技術までを体系的に学ぶことができる 「軽音学ぶセミナー(技術講習会)」を開催します。 不足しがちな各パートの基礎知識や演奏スキルの向上をはじめ、 クリニック形式のバンドレッスンなど、...